然諾の書き順(筆順)
然の書き順アニメーション ![]() | 諾の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
然諾の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 然12画 諾15画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
然諾 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
然諾と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
諾然:くだんぜ然を含む熟語・名詞・慣用句など
卒然 混然 闇然 色然 凄然 蒼然 湛然 湛然 挺然 蕩然 漠然 奮然 艶然 涌然 淡然 湧然 嫣然 渾然 黯然 劃然 儼然 率然 澹然 頭然 然灯 呆然 躍然 恍然 恬然 悄然 悵然 惘然 惘然 愕然 惻然 愴然 慄然 憮然 恟然 怡然 ...[熟語リンク]
然を含む熟語諾を含む熟語
然諾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「義血侠血」より 著者:泉鏡花
、地広く、この幾歳《いくとせ》をのどかに過ごしたりけるが、いまやすなわちしからざるなり。村越欣弥は渠が然諾を信じて東京に遊学せり。高岡に住めるその母は、箸《はし》を控えて渠が饋餉《きしょう》を待てり。白糸....「金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
よろこ》びぬ。
「御遠慮無く有仰《おつしや》つて下さい」
「さう? 本当に可いのですか」
お峯は彼が然諾《ぜんだく》の爽《さはやか》なるに遇《あ》ひて、紅茶と栗とのこれに酬ゆるの薄儀に過ぎたるを、今更に....「特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ」より 著者:喜田貞吉
したがって智略勝れて仁慈の念に富む天孫民族の性質も無論受けておりましょうし、武勇勝れて向う意気の強い、然諾を重んじて君の御為には生命を鴻毛の軽きに比するという、武士道的な先住民の性質も受けております。手先....