安心立命の書き順(筆順)
安の書き順アニメーション ![]() | 心の書き順アニメーション ![]() | 立の書き順アニメーション ![]() | 命の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
安心立命の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 安6画 心4画 立5画 命8画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
安心立命 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字同義で送り仮名違い:-
安心立命と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
命立心安:いめつりんしんあ安を含む熟語・名詞・慣用句など
安易 安逸 安価 安臥 安閑 安座 安産 安住 安心 安静 安全 安息 安打 安泰 安置 安着 安直 安定 安堵 安寧 安穏 安否 安保 安眠 安楽 安手 安値 安物 安々 安宿 慰安 浦安 円安 宴安 延安 塩安 応安 格安 割安 久安 ...[熟語リンク]
安を含む熟語心を含む熟語
立を含む熟語
命を含む熟語
安心立命の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「春昼」より 著者:泉鏡花
いと思っておいでなさる、少《わか》い人たちが、かえって祖師《そし》に憧《あこ》がれてます。どうかして、安心立命《あんしんりつめい》が得たいと悶《もだ》えてますよ。中にはそれがために気が違うものもあり、自殺....「霊訓」より 著者:浅野和三郎
はまことに困ったものである。宗教から一切の恐怖、一切の不安が引き離された時にこそ、地上の人類は、初めて安心立命の境地に立ち得るものといえる。 尚お爰《ここ》にモウ一つ断って置きたいことは、われ等の使命が....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
は、退きて宗教上裏面の快楽を求め、法律上の不平は流れて宗教内の満足となり、不満不平の人をして、おのおの安心立命の境裏に住せしむるなり。もし世に宗教なかりせば、政治上得たるところの不平は、必ず政治上に向かっ....