安書き順 » 安の熟語一覧 »安臥の読みや書き順(筆順)

安臥の書き順(筆順)

安の書き順アニメーション
安臥の「安」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臥の書き順アニメーション
安臥の「臥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

安臥の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あん-が
  2. アン-ガ
  3. an-ga
安6画 臥9画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
安臥
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

安臥と同一の読み又は似た読み熟語など
案外  思案顔  道安囲い  晏駕  鞍瓦  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
臥安:がんあ
安を含む熟語・名詞・慣用句など
安易  安逸  安価  安臥  安閑  安座  安産  安住  安心  安静  安全  安息  安打  安泰  安置  安着  安直  安定  安堵  安寧  安穏  安否  安保  安眠  安楽  安手  安値  安物  安々  安宿  慰安  浦安  円安  宴安  延安  塩安  応安  格安  割安  久安    ...
[熟語リンク]
安を含む熟語
臥を含む熟語

安臥の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
ゆかうえ》更に五寸の仮床《かりゆか》を造り得た。かくて二十頭の牛は水上五寸の架床《かしょう》上に争うて安臥《あんが》するのであった。燃材《ねんざい》の始末、飼料品の片づけ、為すべき仕事は無際限にあった。 ....
水害雑録」より 著者:伊藤左千夫
れるまで活動した結果、牛舍には床上更に五寸の假床を造り得た。かくて二十頭の牛は水上五寸の架床上に爭うて安臥するのであつた。燃材の始末、飼料品の片づけ、爲すべき仕事は無際限にあつた。 人間に對する用意は、....
閑天地」より 著者:石川啄木
ぼえぬ。乃《すなは》ち茲《ここ》に暫《しば》らく閑天地を求めて、心頭に雲を放ち、胸底に清風を蔵し、高眠安臥、興を暮天の鐘にさぐり、思を緑蔭の流光に托し、風鈴に和して吟じ、雨声を友として語り、この夏中百日を....
[安臥]もっと見る