安書き順 » 安の熟語一覧 »安堵の読みや書き順(筆順)

安堵の書き順(筆順)

安の書き順アニメーション
安堵の「安」の書き順(筆順)動画・アニメーション
堵の書き順アニメーション
安堵の「堵」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

安堵の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あん-ど
  2. アン-ド
  3. an-do
安6画 堵12画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
安堵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

安堵と同一の読み又は似た読み熟語など
行灯  行灯  思案所  日庵曇光  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
堵安:どんあ
安を含む熟語・名詞・慣用句など
安易  安逸  安価  安臥  安閑  安座  安産  安住  安心  安静  安全  安息  安打  安泰  安置  安着  安直  安定  安堵  安寧  安穏  安否  安保  安眠  安楽  安手  安値  安物  安々  安宿  慰安  浦安  円安  宴安  延安  塩安  応安  格安  割安  久安    ...
[熟語リンク]
安を含む熟語
堵を含む熟語

安堵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
丹の御宗門に帰依し奉る旨、同音に申し上げ候間、秀林院様には御機嫌よろしく、これにて黄泉路の障りも無之、安堵《あんど》いたし候まま、伴は無用と御意なされ候。 十九、なほ又秀林院様は三斎様与一郎様へお書置き....
河童」より 著者:芥川竜之介
を樹立し、自活する可否を論じつつあり。しかれどもコレラも黴菌病《ばいきんびょう》なりしを知り、すこぶる安堵《あんど》せるもののごとし。 我ら会員は相次いでナポレオン、孔子《こうし》、ドストエフスキイ、ダ....
河童」より 著者:芥川竜之介
世主義を樹立し、自活する可否を論じつつあり。然れどもコレラも黴菌病《ばいきんびやう》なりしを知り、頗る安堵せるものの如し。 我等会員は相次いでナポレオン、孔子、ドストエフスキイ、ダアウイン、クレオパトラ....
[安堵]もっと見る