安全装置の書き順(筆順)
安の書き順アニメーション ![]() | 全の書き順アニメーション ![]() | 装の書き順アニメーション ![]() | 置の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
安全装置の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 安6画 全6画 装12画 置13画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
安全裝置 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
安全装置と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
置装全安:ちうそんぜんあ安を含む熟語・名詞・慣用句など
安易 安逸 安価 安臥 安閑 安座 安産 安住 安心 安静 安全 安息 安打 安泰 安置 安着 安直 安定 安堵 安寧 安穏 安否 安保 安眠 安楽 安手 安値 安物 安々 安宿 慰安 浦安 円安 宴安 延安 塩安 応安 格安 割安 久安 ...[熟語リンク]
安を含む熟語全を含む熟語
装を含む熟語
置を含む熟語
安全装置の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
を、吹きこんだ。「マルノウチ爆撃用意!」 アクロン号の、中央部に配置せられた、爆弾は、電気仕掛けで、安全装置が、バタバタと外されて行った。爆撃手は、照準《しょうじゅん》鏡のクロス・ヘアーに、丸の内の中心....「恐怖の口笛」より 著者:海野十三
、痣蟹が現れるだろう。 「もう十一時に五分前です」 課長は卓子《テーブル》の下で、拳銃《ピストル》の安全装置を外した。 検察官一行の緊張を余所《よそ》に、客席ではまた嵐のような拍手が起った。美しい光の....「海底都市」より 著者:海野十三
落ちたり、壁が倒れたり、また一部には海水がどっと侵入したところもあった。しかしいろいろとそういう場合の安全装置がしてあったので、災害はある程度でくいとめられた。 海底都市の方は、まずその程度であったけれ....