安書き順 » 安の熟語一覧 »謝安の読みや書き順(筆順)

謝安の書き順(筆順)

謝の書き順アニメーション
謝安の「謝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
安の書き順アニメーション
謝安の「安」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

謝安の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゃ-あん
  2. シャ-アン
  3. sya-an
謝17画 安6画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
謝安
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

謝安と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
安謝:んあゃし
安を含む熟語・名詞・慣用句など
安易  安逸  安価  安臥  安閑  安座  安産  安住  安心  安静  安全  安息  安打  安泰  安置  安着  安直  安定  安堵  安寧  安穏  安否  安保  安眠  安楽  安手  安値  安物  安々  安宿  慰安  浦安  円安  宴安  延安  塩安  応安  格安  割安  久安    ...
[熟語リンク]
謝を含む熟語
安を含む熟語

謝安の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

岷山の隠士」より 著者:国枝史郎
しておどり出たのであった。 「三川北虜乱レテ麻ノ如シ、四海|南奔《なんぽん》シテ永嘉ニ似タリ、但東山ノ謝安石《しゃあんせき》ヲ用ヒヨ、君ガ為メ談笑シテ胡沙《こさ》ヲ静メン」 などとウンと威張ったりした。....
支那の古代法律」より 著者:桑原隲蔵
ないことは女の典型であるかも知れませんが、文字を造る時から女が嫉妬して居つたことは確であります。東晉の謝安と云へば當時の名宰相でありますが、此人は※水の戰で百萬の敵を破つた時にも平氣で碁を打つてゐたと云ふ....
明治人物月旦(抄)」より 著者:鳥谷部春汀
端なく其の旧勢力を復活して政治上の主人公と為り、而して内閣組織の使命は閣下に伝へられ、而して閣下は恰も謝安を気取りて椿山荘を出で、而して国民は唯だ目を円くして閣下が如何なる内閣を組織するかを注視したりき、....
[謝安]もっと見る