疎書き順 » 疎の熟語一覧 »疎らの読みや書き順(筆順)

疎らの書き順(筆順)

疎の書き順アニメーション
疎らの「疎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順アニメーション
疎らの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

疎らの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あばら
  2. アバラ
  3. abara
疎12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
疎ら
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

疎らと同一の読み又は似た読み熟語など
荒ら屋  疎垂木  荒ら  肋骨  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ら疎:らばあ
疎を含む熟語・名詞・慣用句など
疎か  疎通  疎達  疎水  疎食  疎髯  疎闊  疎伐  疎石  疎斥  稀疎  疎密  疎明  疎組  疎か  蕭疎  疎漏  疎略  疎簾  疎林  疎慢  疎放  疎雑  疎ら  疎植  疎隔  疎狂  疎雨  疎意  疎む  親疎  疎い  希疎  空疎  過疎  疎影  疎遠  疎外  疎開  疎画    ...
[熟語リンク]
疎を含む熟語
らを含む熟語

疎らの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

転機」より 著者:伊藤野枝
な景色が順々にむき出しにされて私達を迎える。いつか土手に添うた畑地はなくなって、土手のすぐ下の沿岸の、疎らになった葦間に、みすぼらしい小舟がつなぎもせずに乗り捨ててあったり、破れた舟が置きざりにされてある....
小金井の桜」より 著者:大町桂月
撲ち、水に落ちて、水は忽ち錦繍となる。げに花のさかり過ぎならでは、見るを得ざる光景とぞ喜びし。左岸の樹疎らなる處、秩父の連山孱顏をあらはし、右岸には、箱根足柄の山々手に取る如く見えて、その上の、八朶の芙蓉....
茸をたずねる」より 著者:飯田蛇笏
快の感をおぼえつつ登って行くのである。あの頂き、あの楢や栗の生え茂った絶頂へ行って一休しよう、その辺の疎らな松木立の中に猪の鼻か松茸がひそんでいるかもしれないと想う念《おもい》がぐんぐん力をつけて一層両脚....
[疎ら]もっと見る