疎書き順 » 疎の熟語一覧 »稀疎の読みや書き順(筆順)

稀疎の書き順(筆順)

稀の書き順アニメーション
稀疎の「稀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
疎の書き順アニメーション
稀疎の「疎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稀疎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-そ
  2. キ-ソ
  3. ki-so
稀12画 疎12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
稀疎
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

稀疎と同一の読み又は似た読み熟語など
液相  屋敷育ち  貨狄尊者  株式相場  巻袖  基礎  基層  奇想  奇相  寄付き相場  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
疎稀:そき
疎を含む熟語・名詞・慣用句など
疎か  疎通  疎達  疎水  疎食  疎髯  疎闊  疎伐  疎石  疎斥  稀疎  疎密  疎明  疎組  疎か  蕭疎  疎漏  疎略  疎簾  疎林  疎慢  疎放  疎雑  疎ら  疎植  疎隔  疎狂  疎雨  疎意  疎む  親疎  疎い  希疎  空疎  過疎  疎影  疎遠  疎外  疎開  疎画    ...
[熟語リンク]
稀を含む熟語
疎を含む熟語

稀疎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:森鴎外
を見る――其外既に発した病は症に随て夢を殊にす、鬱憂家の夢は悲むべく、躁狂家の夢は誇張し、痴狂家の夢は稀疎にして飄忽たり、依卜昆垤児《ひぽこんでる》の夢と喜斯的里《ひすてりー》の夢は多く自分の身を困め、心....
津軽」より 著者:太宰治
かなりしが、同十五日、十六日の日光白色を帯び恰も夜中の鏡に似たり、同十七日夜半、踊児も散り、来往の者も稀疎にして追々暁方に及べる時、図らざりき厚霜を降らし出穂の首傾きたり、往来老若之を見る者涕泣充満たり。....
平ヶ岳登攀記」より 著者:高頭仁兵衛
くなげ》や、熊笹を蹈み分けて、馬の背のような尾根を直《ひ》た上りに登って行く、登るに随うて大樹が次第に稀疎となって、熊笹がだんだん勢を逞《たくましゅ》うして来る、案内の人夫連は間断なく熊笹や灌木を切り明け....
[稀疎]もっと見る