相書き順 » 相の熟語一覧 »相貌の読みや書き順(筆順)

相貌の書き順(筆順)

相の書き順アニメーション
相貌の「相」の書き順(筆順)動画・アニメーション
貌の書き順アニメーション
相貌の「貌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

相貌の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そう-ぼう
  2. ソウ-ボウ
  3. sou-bou
相9画 貌14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
相貌
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

相貌と同一の読み又は似た読み熟語など
僧帽  双眸  喪亡  草莽  日宋貿易  不正競争防止法  僧坊  僧房  想望  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
貌相:うぼうそ
相を含む熟語・名詞・慣用句など
亜相  相縁  悪相  異相  移相  印相  液相  円相  往相  音相  仮相  仮相  我相  核相  観相  還相  奇相  貴相  吉相  宮相  教相  極相  具相  空相  形相  形相  敬相  血相  月相  剣相  賢相  険相  幻相  固相  五相  公相  厚相  高相  骨相  財相    ...
[熟語リンク]
相を含む熟語
貌を含む熟語

相貌の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

西郷隆盛」より 著者:芥川竜之介
アテン》と、そうしてその間に居睡《いねむ》りをしている、山のような白頭の肥大漢と、――ああその堂々たる相貌に、南洲先生の風骨を認めたのは果して自分の見ちがいであったろうか。あすこの電燈は、気のせいか、ここ....
婦系図」より 著者:泉鏡花
の、石段にかかった。 が、河野の一族、頂へ上ったら、思いがけない人を見よう。 これより前《さき》、相貌堂々として、何等か銅像の揺《ゆる》ぐがごとく、頤《おとがい》に髯《ひげ》長き一個の紳士の、握《にぎ....
」より 著者:石川三四郎
エゾは北海道を意味し、北海道だけにしか純エゾ人は生存しない」 と答へると 「ああ、さうか、しかし君の相貌はエゾ人種のそれであらうか、それとも他のモンゴール型か? どちらであらう?」 と反問する。 「わ....
[相貌]もっと見る