対書き順 » 対の熟語一覧 »対照的の読みや書き順(筆順)

対照的の書き順(筆順)

対の書き順アニメーション
対照的の「対」の書き順(筆順)動画・アニメーション
照の書き順アニメーション
対照的の「照」の書き順(筆順)動画・アニメーション
的の書き順アニメーション
対照的の「的」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

対照的の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たいしょう-てき
  2. タイショウ-テキ
  3. taisyou-teki
対7画 照13画 的8画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
對照的
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

対照的と同一の読み又は似た読み熟語など
対症的  対称的  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
的照対:きてうょしいた
対を含む熟語・名詞・慣用句など
対当  対象  対座  対称  対症  対照  対償  対処  対州  敵対  対手  相対  相対  対酌  対者  対丈  対審  対人  正対  対敵  接対  絶対  対中  対置  対地  対談  対対  対戦  対席  対生  対陣  力対  対質  対軸  対局  対客  対機  対顔  対岸  対代    ...
[熟語リンク]
対を含む熟語
照を含む熟語
的を含む熟語

対照的の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
二題』はその軌を一にするものがある。郷倉氏のこれまでの作品の流れをみると、氏は硬軟両様の方法で、一つの対照的方法を産みださうとして、両側から攻めてきてゐるのだといふ感がふかい、ただこゝに一つ危険が伴つてゐ....
愛護若」より 著者:折口信夫
多い様だが、古くは慳貪と慈悲とを対照にした富士・筑波式の話であつた。其善い片方を落したのが石芋民譚で、対照的にならずに、善い方だけの離れたのもある。宗教家は精霊を使ふ者と考へられて居た為に、精霊の復讐と言....
あゝ二十年」より 著者:上村松園
せまして、今度皇太后陛下にお納め申し上げました三幅対「雪月花図」とは、今日までの私の長い画家生活中に、対照的な双《ふた》つの高峰を築くものだと考えます。自分の口から申すのも変ですが、今度の「雪月花図」こそ....
[対照的]もっと見る