対書き順 » 対の熟語一覧 »対症的の読みや書き順(筆順)

対症的の書き順(筆順)

対の書き順アニメーション
対症的の「対」の書き順(筆順)動画・アニメーション
症の書き順アニメーション
対症的の「症」の書き順(筆順)動画・アニメーション
的の書き順アニメーション
対症的の「的」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

対症的の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たいしょう-てき
  2. タイショウ-テキ
  3. taisyou-teki
対7画 症10画 的8画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
對症的
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

対症的と同一の読み又は似た読み熟語など
対照的  対称的  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
的症対:きてうょしいた
対を含む熟語・名詞・慣用句など
対当  対象  対座  対称  対症  対照  対償  対処  対州  敵対  対手  相対  相対  対酌  対者  対丈  対審  対人  正対  対敵  接対  絶対  対中  対置  対地  対談  対対  対戦  対席  対生  対陣  力対  対質  対軸  対局  対客  対機  対顔  対岸  対代    ...
[熟語リンク]
対を含む熟語
症を含む熟語
的を含む熟語

対症的の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
白花蛇、烏蛇《からすへび》、樟脳《しょうのう》、虎胆の七種を、丸薬として服《の》ませもするが、これとて対症的療法に過ぎない。東洋では鍼術《しんじゅつ》を行うが、これはほとんど無効らしい。純粋薬物療法として....
獄中への手紙」より 著者:宮本百合子
た注意、早期の発見と治療しか道のないこともわかりました。だって、おくれてからの手当なんて非常にまだまだ対症的ですもの、根本的でないのですものね。ああいう風に少しどうかという健康状態のとき、あとの一年という....
癩院記録」より 著者:北条民雄
いても言はれることであつて、癩そのものに対する加療といへば目下のところ大楓子油の注射だけで、あとはみな対症的で、毀れかかつた自動車か何かを絶えず修繕しながら動かせてゐるのに似てゐる。 だから、不自由舎へ....
[対症的]もっと見る