巨体の書き順(筆順)
巨の書き順アニメーション ![]() | 体の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
巨体の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 巨5画 体7画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
巨體 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
巨体と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
体巨:いたょき体を含む熟語・名詞・慣用句など
異体 異体 遺体 一体 院体 液体 益体 横体 黄体 化体 歌体 解体 戒体 岩体 基体 機体 客体 客体 球体 巨体 狂体 業体 業体 極体 玉体 菌体 近体 駆体 具体 群体 軍体 形体 敬体 景体 継体 継体 検体 献体 個体 古体 ...[熟語リンク]
巨を含む熟語体を含む熟語
巨体の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
かという説がある。それはB24の改良型で、長距離偵察用として試験製作中のものだという。とにかく、銀色の巨体に、四つの発動機をつけ、少なくとも三百ノットの速力で高々度を飛んで行く敵機であった。 本格的な空....「宇宙戦隊」より 著者:海野十三
にすぎなかった。それはちょうど盲人が、体の大きな象の尻尾《しっぽ》だけに触れたくらいのものだった。象の巨体に触れるためには、まだまだ勉強もしなければならず、新しい機会をつかむことも必要であった。 ところ....「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
と、そうではなく、どたーんと大きな物音がして、酒壜もろとも卓子をひっくりかえしてしまったのはジャックの巨体だった。まるで爆撃機のプロペラーが廻ったように、もんどりうって、その卓子《テーブル》の上に叩きつけ....