体書き順 » 体の熟語一覧 »玉体の読みや書き順(筆順)

玉体の書き順(筆順)

玉の書き順アニメーション
玉体の「玉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
体の書き順アニメーション
玉体の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

玉体の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぎょく-たい
  2. ギョク-タイ
  3. gyoku-tai
玉5画 体7画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
玉體
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

玉体と同一の読み又は似た読み熟語など
玉帯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
体玉:いたくょぎ
体を含む熟語・名詞・慣用句など
異体  異体  遺体  一体  院体  液体  益体  横体  黄体  化体  歌体  解体  戒体  岩体  基体  機体  客体  客体  球体  巨体  狂体  業体  業体  極体  玉体  菌体  近体  駆体  具体  群体  軍体  形体  敬体  景体  継体  継体  検体  献体  個体  古体    ...
[熟語リンク]
玉を含む熟語
体を含む熟語

玉体の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

随筆「断片」」より 著者:河上肇
ある。丸は鳳輦のガラス窓に的中した。しかしガラスは特別製のものであり、丸は直線的に貫通しなかつたので、玉体には何の御恙もなかつた。 これが謂はゆる虎の門事件なるものであり、その責を負うて、約三ヶ月前の九....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
一味のある者は、宮廷に一撃を加えることを上策と考え、詳細な行動段取りをつくった。宮廷を襲っても、女王の玉体に対しては、手荒な真似は極度に差し控えるという、統制ある行動を保証するためだった。他のある者は、最....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
を式部卿にして、この刀《とう》をお前に授ける。 式部卿 今まで国内に働いていた、忠実な軍隊が、玉体と御位《みくらい》との固《かため》に、疆《さかい》を安く戍《まも》る上は、 代々お住まいなさる広い....
[玉体]もっと見る