台書き順 » 台の熟語一覧 »尼御台所の読みや書き順(筆順)

尼御台所の書き順(筆順)

尼の書き順アニメーション
尼御台所の「尼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
御の書き順アニメーション
尼御台所の「御」の書き順(筆順)動画・アニメーション
台の書き順アニメーション
尼御台所の「台」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
尼御台所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

尼御台所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あま-みだいどころ
  2. アマ-ミダイドコロ
  3. ama-midaidokoro
尼5画 御12画 台5画 所8画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
尼御臺所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

尼御台所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所台御尼:ろこどいだみまあ
台を含む熟語・名詞・慣用句など
台十  台割  台岳  台駕  台下  台屋  舞台  台位  尊台  窓台  船台  台翰  台観  台顔  台車  台辞  付台  台詞  台紙  台子  台座  台形  台襟  台記  文台  平台  砲台  屋台  継台  式台  台笠  章台  台詞  台頭  台風  台木  台目  老台  食台  寝台    ...
[熟語リンク]
尼を含む熟語
御を含む熟語
台を含む熟語
所を含む熟語

尼御台所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

右大臣実朝」より 著者:太宰治
巳。五月大。十二日、甲辰、和田左衛門尉義盛、上総の国司に挙任せらる可きの由、内々之を望み申す、将軍家、尼御台所の御方に申合せらるるの処、故将軍の御時、侍の受領に於ては、停止す可きの由、其沙汰訖んぬ、仍つて....
[尼御台所]もっと見る