台書き順 » 台の熟語一覧 »屋台骨の読みや書き順(筆順)

屋台骨の書き順(筆順)

屋の書き順アニメーション
屋台骨の「屋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
台の書き順アニメーション
屋台骨の「台」の書き順(筆順)動画・アニメーション
骨の書き順アニメーション
屋台骨の「骨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

屋台骨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やたい-ぼね
  2. ヤタイ-ボネ
  3. yatai-bone
屋9画 台5画 骨10画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
屋臺骨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

屋台骨と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
骨台屋:ねぼいたや
台を含む熟語・名詞・慣用句など
台十  台割  台岳  台駕  台下  台屋  舞台  台位  尊台  窓台  船台  台翰  台観  台顔  台車  台辞  付台  台詞  台紙  台子  台座  台形  台襟  台記  文台  平台  砲台  屋台  継台  式台  台笠  章台  台詞  台頭  台風  台木  台目  老台  食台  寝台    ...
[熟語リンク]
屋を含む熟語
台を含む熟語
骨を含む熟語

屋台骨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
」と、湯屋の女房は不平らしく訴えた。「ねえ、おまえさん。備前屋もあんまりじゃありませんか。あんな大きな屋台骨をしていながら、自分の家《うち》のひとり娘を助けて貰った、云わば命の親の勘蔵のところへ一度も見舞....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
庭にむかった八畳の座敷で、先代の主人の好みであろう、床の間や違い棚の造作もなかなか念入りに出来ていた。屋台骨のしっかりしている家らしいと、半七はひそかに思った。 やがて女あるじというお勝が出て来て、これ....
陽炎座」より 著者:泉鏡花
《うち》には、廂先《ひさしさき》へ高々と燈籠《とうろう》のごとくに釣った、白看板の首を擡《もた》げて、屋台骨は地《つち》の上に獣《けもの》のごとく這ったのさえある。 吉野、高橋、清川、槙葉《まきは》。寝....
[屋台骨]もっと見る