朝書き順 » 朝の熟語一覧 »異朝の読みや書き順(筆順)

異朝の書き順(筆順)

異の書き順アニメーション
異朝の「異」の書き順(筆順)動画・アニメーション
朝の書き順アニメーション
異朝の「朝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

異朝の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. い-ちょう
  2. イ-チョウ
  3. i-chou
異11画 朝12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
異朝
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

異朝と同一の読み又は似た読み熟語など
哀調  愛重  愛寵  愛鳥  医長  移牒  移調  胃腸  萎凋  一般統計調査  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
朝異:うょちい
朝を含む熟語・名詞・慣用句など
朝明  朝虹  朝凪  朝曇  朝読  朝堂  朝湯  朝典  朝敵  朝廷  朝長  朝潮  朝茶  朝霜  朝倉  朝日  朝拝  朝命  朝霧  朝務  朝民  朝北  朝方  朝暮  朝腹  朝服  朝風  日朝  朝晩  朝飯  朝飯  文朝  朝鮮  朝政  朝市  朝使  朝餐  朝参  朝桜  朝裁    ...
[熟語リンク]
異を含む熟語
朝を含む熟語

異朝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
う。自分にもよく判らないが、これは寺の秘仏として大切に保管されているものであるらしい。なんでも遠い昔に異朝から渡来したもので、その胎内には更に小さい黄金仏が孕《はら》ませてあると云いつたえられている。自分....
四条畷の戦」より 著者:菊池寛
然である。 或日、塩谷《えんや》判官高貞が良馬竜馬を禁裡に献上したことがあった。天皇は之を御覧じて、異朝は知らず我が国に、かかる俊馬の在るを聞かぬ、其の吉凶|如何《いかに》と尋ねられた。側近の者皆|宝祚....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
日本は神国なり。天祖始めて基《もとゐ》を開き、日神《ひのかみ》長く統を伝へ給ふ。我が国のみこの事あり。異朝にはその類なし。この故に神国といふなり」と、冒頭第一に、国体の真髄を発揚してゐるし、「凡そ王土に孕....
[異朝]もっと見る