転書き順 » 転の熟語一覧 »転付の読みや書き順(筆順)

転付の書き順(筆順)

転の書き順アニメーション
転付の「転」の書き順(筆順)動画・アニメーション
付の書き順アニメーション
転付の「付」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

転付の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-ぷ
  2. テン-プ
  3. ten-pu
転11画 付5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
轉付
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

転付と同一の読み又は似た読み熟語など
天府  天父  天賦  天風  天福  貼付  天桴  転覆  顛覆  添付  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
付転:ぷんて
転を含む熟語・名詞・慣用句など
転筆  転折  転戦  好転  転遷  公転  後転  転漕  転送  再転  転石  転出  転瞬  転乗  転職  自転  転寝  転寝  転生  転属  空転  逆転  転転  転得  転読  転入  転任  転婆  転売  転籍  転調  転貸  転貸  禁転  転宅  転地  転置  急転  転注  転宿    ...
[熟語リンク]
転を含む熟語
付を含む熟語

転付の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鴉片」より 著者:芥川竜之介
間地獄中に不忠不孝無礼義破廉恥諸罪の魂を選び取つてこの間に録送し、膏血を搾取して地上山陵原隰墳衍の神に転付し、この膏血をして罌粟の花根内に灌ぎ入らしめ、根よりして上は花苞に達せしむれば、則ちその汁も自然に....
[転付]もっと見る