荷書き順 » 荷の熟語一覧 »打荷の読みや書き順(筆順)

打荷[打(ち)荷]の書き順(筆順)

打の書き順アニメーション
打荷の「打」の書き順(筆順)動画・アニメーション
荷の書き順アニメーション
打荷の「荷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

打荷の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うち-に
  2. ウチ-ニ
  3. uchi-ni
打5画 荷10画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
打荷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:打ち荷

打荷と同一の読み又は似た読み熟語など
内庭  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
荷打:にちう
荷を含む熟語・名詞・慣用句など
荷駄  荷葉  入荷  荷留  荷兮  徒荷  荷瘤  電荷  底荷  沈荷  入荷  荷方  薄荷  荷台  文荷  荷田  負荷  荷電  浮荷  荷縄  荷馬  抜荷  脚荷  魚荷  磁荷  装荷  重荷  出荷  倉荷  初荷  船荷  先荷  上荷  打荷  散荷  在荷  空荷  軽荷  着荷  着荷    ...
[熟語リンク]
打を含む熟語
荷を含む熟語

打荷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

沈黙の水平線」より 著者:牧逸馬
である。難破船らしい船影を認めたとか、或いは漂流貨物、非常時に船足を速めるために、犠牲に投げ棄てる所謂打荷の破片――そういった、難船につきものの手懸りも、何一つ発見されない。 出帆したダアバンと、到着す....
[打荷]もっと見る