当人の書き順(筆順)
当の書き順アニメーション ![]() | 人の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
当人の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 当6画 人2画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
當人 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
当人と同一の読み又は似た読み熟語など
出頭人 桃仁 頭人 発頭人 加藤忍九郎 斎藤忍随
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人当:んにうと当を含む熟語・名詞・慣用句など
当銀 当分 失当 当該 当腹 当風 手当 当家 別当 充当 順当 所当 当意 当百 当否 執当 当方 当麻 当金 当局 当帰 凝当 当然 金当 算当 当り 当て 当期 当る 至当 当麻 当確 当番 当所 当役 専当 相当 別当 段当 当選 ...[熟語リンク]
当を含む熟語人を含む熟語
当人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「片恋」より 著者:芥川竜之介
あれは不思議だね。夢の話と色恋の話くらい、聞いていてつまらないものはない。
(そこで自分は、「それは当人以外に、面白さが通じないからだよ。」と云った。「じゃ小説に書くのにも、夢と色恋とはむずかしい訳だね....「馬の脚」より 著者:芥川竜之介
秘を力説したのである。つまり博士自身の信用の代りに医学の信用を抛棄《ほうき》したのである。
けれども当人の半三郎だけは復活祝賀会へ出席した時さえ、少しも浮いた顔を見せなかった。見せなかったのも勿論、不思....「運」より 著者:芥川竜之介
あの男だそうじゃございませぬか。娘はそれを見ると、何故か、涙がこみ上げて来たそうでございます。これは、当人が、手前に話しました――何も、その男に惚《ほ》れていたの、どうしたのと云う訳じゃない。が、その縄目....