頭書き順 » 頭の熟語一覧 »頭人の読みや書き順(筆順)

頭人の書き順(筆順)

頭の書き順アニメーション
頭人の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
頭人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

頭人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-にん
  2. トウ-ニン
  3. tou-nin
頭16画 人2画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
頭人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

頭人と同一の読み又は似た読み熟語など
出頭人  桃仁  当人  発頭人  加藤忍九郎  斎藤忍随  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人頭:んにうと
頭を含む熟語・名詞・慣用句など
頭骨  頭足  頭頂  頭頂  頭痛  頭痛  頭熱  頭脳  頭髪  頭部  頭物  頭分  頭声  頭数  頭数  頭指  頭字  頭取  頭首  頭重  頭書  頭書  頭上  頭状  頭身  頭人  頭弁  頭目  頭役  馬頭  白頭  白頭  八頭  八頭  発頭  発頭  髪頭  髪頭  飯頭  尾頭    ...
[熟語リンク]
頭を含む熟語
人を含む熟語

頭人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

温泉だより」より 著者:芥川竜之介
りこんでしまいました。それから、――それから先は誇張かも知れません。が、とにかく婆さんの話によれば、発頭人《ほっとうにん》のお上は勿論「青ペン」中《じゅう》の女の顔を蚯蚓腫《みみずば》れだらけにしたと言う....
妖婆」より 著者:芥川竜之介
通らっしゃれ。」と、力のない、鼻へ抜けた、お島婆さんの声が聞えました。そこな人も凄じい。お敏を隠した発頭人。まずこいつをとっちめて、――と云う権幕でしたから、新蔵はずいと上りざまに、夏外套を脱ぎ捨てると、....
島木赤彦氏」より 著者:芥川竜之介
は発行所へはいる前にあの空罎を山のように積んだ露路の左側へ立ち小便をした。念の為に断って置くが、この発頭人は僕ではない。僕は唯先輩たる斎藤さんの高教に従ったのである。 発行所の下の座敷には島木さん、平福....
[頭人]もっと見る