頭書き順 » 頭の熟語一覧 »頭数の読みや書き順(筆順)

頭数の書き順(筆順)

頭の書き順アニメーション
頭数の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
数の書き順アニメーション
頭数の「数」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

頭数の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あたま-かず
  2. アタマ-カズ
  3. atama-kazu
頭16画 数13画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
頭數
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

頭数と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
数頭:ずかまたあ
頭を含む熟語・名詞・慣用句など
頭骨  頭足  頭頂  頭頂  頭痛  頭痛  頭熱  頭脳  頭髪  頭部  頭物  頭分  頭声  頭数  頭数  頭指  頭字  頭取  頭首  頭重  頭書  頭書  頭上  頭状  頭身  頭人  頭弁  頭目  頭役  馬頭  白頭  白頭  八頭  八頭  発頭  発頭  髪頭  髪頭  飯頭  尾頭    ...
[熟語リンク]
頭を含む熟語
数を含む熟語

頭数の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ひょっとこ」より 著者:芥川竜之介
が二三人|櫓《ろ》と棹《さお》とで、代る代る漕いでいる。それでも船足は余り早くない。幕のかげから見える頭数は五十人もいるかと思われる。橋をくぐる前までは、二梃三味線で、「梅にも春」か何かを弾いていたが、そ....
小作人への告別」より 著者:有島武郎
君の所有に移すことになったのです。 こう申し出たとて、誤解をしてもらいたくないのは、この土地を諸君の頭数に分割して、諸君の私有にするという意味ではないのです。諸君が合同してこの土地全体を共有するようにお....
去年」より 著者:伊藤左千夫
君たちにはわからない言葉であろう。 君もおおよそは知ってるとおり、僕は営業の割合に家族が多い。畜牛の頭数《とうすう》に合わして人間の頭数《あたまかず》が多い。人間にしても働く人間よりは遊食が多い。いわば....
[頭数]もっと見る