盗書き順 » 盗の熟語一覧 »盗賊の読みや書き順(筆順)

盗賊の書き順(筆順)

盗の書き順アニメーション
盗賊の「盗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
賊の書き順アニメーション
盗賊の「賊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

盗賊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-ぞく
  2. トウ-ゾク
  3. tou-zoku
盗11画 賊13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
盜賊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

盗賊と同一の読み又は似た読み熟語など
統属  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
賊盗:くぞうと
盗を含む熟語・名詞・慣用句など
夜盗  盗汗  盗人  盗人  盗人  盗心  盗取  盗撮  盗作  盗採  盗掘  盗汗  盗蹠  窃盗  鼠盗  大盗  穀盗  盗跖  夜盗  盗塁  盗用  盗癖  六盗  盗品  盗伐  盗み  盗視  盗難  盗電  盗聴  盗賊  盗泉  盗窃  盗人  怪盗  剽盗  寇盗  群盗  奸盗  野盗    ...
[熟語リンク]
盗を含む熟語
賊を含む熟語

盗賊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
つた。それがすむと、又、馬に乗つて、途を急ぐ。行手は今まで来た路に比べると遙に人煙が少ない。殊に当時は盗賊が四方に横行した、物騒な時代である。――五位は猫背を一層低くしながら、利仁の顔を見上げるやうにして....
」より 著者:芥川竜之介
籐の杖を引きずって行った。 鎌倉。 一時間の後《のち》陳彩《ちんさい》は、彼等夫婦の寝室の戸へ、盗賊《とうぞく》のように耳を当てながら、じっと容子を窺《うかが》っている彼自身を発見した。寝室の外の廊....
或恋愛小説」より 著者:芥川竜之介
ら。……勿論近代的恋愛でしょうね? 保吉 さあ、それは疑問ですね。近代的|懐疑《かいぎ》とか、近代的盗賊とか、近代的|白髪染《しらがぞ》めとか――そう云うものは確かに存在するでしょう。しかしどうも恋愛だ....
[盗賊]もっと見る