盗書き順 » 盗の熟語一覧 »盗難の読みや書き順(筆順)

盗難の書き順(筆順)

盗の書き順アニメーション
盗難の「盗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
難の書き順アニメーション
盗難の「難」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

盗難の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とう-なん
  2. トウ-ナン
  3. tou-nan
盗11画 難18画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
盜難
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

盗難と同一の読み又は似た読み熟語など
東南  東南東  伊藤南岳  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
難盗:んなうと
盗を含む熟語・名詞・慣用句など
夜盗  盗汗  盗人  盗人  盗人  盗心  盗取  盗撮  盗作  盗採  盗掘  盗汗  盗蹠  窃盗  鼠盗  大盗  穀盗  盗跖  夜盗  盗塁  盗用  盗癖  六盗  盗品  盗伐  盗み  盗視  盗難  盗電  盗聴  盗賊  盗泉  盗窃  盗人  怪盗  剽盗  寇盗  群盗  奸盗  野盗    ...
[熟語リンク]
盗を含む熟語
難を含む熟語

盗難の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
らう」と云ひ交はしました。 さて、総員が集合して見ると、副長がかう云ふのです。「……本艦内で、近来、盗難に罹《かゝ》つた者が、二三ある。殊に、昨日、町の時計屋が来た際にも、銀側の懐中時計が二個、紛失した....
義血侠血」より 著者:泉鏡花
ど》けて脛《はぎ》を露《あら》わし、高島田は面影を留《とど》めぬまでに打ち頽《くず》れたり。こはこれ、盗難に遇《あ》えりし滝の白糸が姿なり。 渠はこの夜の演芸を※《お》わりしのち、連日の疲労一時に発して....
偽者二題」より 著者:芥川竜之介
を借りたやつがあるに違ひない。 さうかと思ふと、その前に長野《ながの》県から何《なん》とか云ふ人が、盗難見舞《たうなんみまひ》の手紙をよこした。これも未知の人だつた。それにも係《かかは》らず、手紙の末に....
[盗難]もっと見る