盗書き順 » 盗の熟語一覧 »窃盗の読みや書き順(筆順)

窃盗の書き順(筆順)

窃の書き順アニメーション
窃盗の「窃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
盗の書き順アニメーション
窃盗の「盗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

窃盗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せっ-とう
  2. セッ-トウ
  3. sextutou
窃9画 盗11画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
竊盜
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

窃盗と同一の読み又は似た読み熟語など
強窃盗  節刀  雪洞  截頭  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
盗窃:うとっせ
盗を含む熟語・名詞・慣用句など
夜盗  盗汗  盗人  盗人  盗人  盗心  盗取  盗撮  盗作  盗採  盗掘  盗汗  盗蹠  窃盗  鼠盗  大盗  穀盗  盗跖  夜盗  盗塁  盗用  盗癖  六盗  盗品  盗伐  盗み  盗視  盗難  盗電  盗聴  盗賊  盗泉  盗窃  盗人  怪盗  剽盗  寇盗  群盗  奸盗  野盗    ...
[熟語リンク]
窃を含む熟語
盗を含む熟語

窃盗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奥間巡査」より 著者:池宮城積宝
男の身体を験《しら》べて見ると、兵児帯に一円五十銭の金銭をくるんで持って居た。彼は、的切《てつきり》り窃盗犯だと推定した。男に住所や氏名を聞いても決して云はなかった。たゞ、 「悪事《やなくと》お、為《さ》....
黒百合」より 著者:泉鏡花
物置みたような二階の格子窓に、世を憚《はばか》る監視中の顔をあてて、匍匐《はらばい》になって見ていた、窃盗《せっとう》、万引、詐偽《さぎ》もその時|二十《はたち》までに数《すう》を知らず、ちょうど先月まで....
漂泊」より 著者:石川啄木
忠志君は、苦い顔をして横を向く。 『尤も、忠志君の遣方《やりかた》の方が理屈に合ツてると僕は思ふ。窃盗《ぬすみ》と云ふものは、由来暗い所で隠密《こつそり》やるべきものなんだからね。アハヽヽヽ。』 『馬....
[窃盗]もっと見る