頭書き順 » 頭の熟語一覧 »城頭の読みや書き順(筆順)

城頭の書き順(筆順)

城の書き順アニメーション
城頭の「城」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
城頭の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

城頭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-とう
  2. ジョウ-トウ
  3. jou-tou
城9画 頭16画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
城頭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

城頭と同一の読み又は似た読み熟語など
円城塔  金城湯池  上場投資信託  上場投信  上棟  上等  上騰  城東  常套  常灯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭城:うとうょじ
頭を含む熟語・名詞・慣用句など
頭骨  頭足  頭頂  頭頂  頭痛  頭痛  頭熱  頭脳  頭髪  頭部  頭物  頭分  頭声  頭数  頭数  頭指  頭字  頭取  頭首  頭重  頭書  頭書  頭上  頭状  頭身  頭人  頭弁  頭目  頭役  馬頭  白頭  白頭  八頭  八頭  発頭  発頭  髪頭  髪頭  飯頭  尾頭    ...
[熟語リンク]
城を含む熟語
頭を含む熟語

城頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

葬列」より 著者:石川啄木
の仙境なり、新時代の樂園なり。……然れども思へ、――我と共に此一片の石に踞して深く/\思へ、昨日杖を此城頭に曳いて、鐘聲を截せ來る千古一色の暮風に立ち、涙を萋々《せい/\》たる草裡に落したりし者、よくこの....
葬列」より 著者:石川啄木
、新時代の楽園なり。……然れども思へ、――我と共に此一片の石に踞して深く/\思へ、昨日《きのふ》杖を此城頭に曳いて、鐘声を截せ来る千古一色の暮風に立ち、涙を萋々《さいさい》たる草裡《さうり》に落したりし者....
西航日録」より 著者:井上円了
をもって心とし、学生たるもの造次顛沛の間も、この心を失わざらんことを。左にシャンハイ所感の一首を録す。城頭一望感無窮、英艦露兵西又東、大陸風雲日将急、黄竜何歳見晴空。 (上海の市街を一望して往時を思い感慨....
[城頭]もっと見る