頭書き順 » 頭の熟語一覧 »図書頭の読みや書き順(筆順)

図書頭の書き順(筆順)

図の書き順アニメーション
図書頭の「図」の書き順(筆順)動画・アニメーション
書の書き順アニメーション
図書頭の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
図書頭の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

図書頭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ずしょ-の-かみ
  2. ズショ-ノ-カミ
  3. zusyo-no-kami
図7画 書10画 頭16画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
圖書頭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

図書頭と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭書図:みかのょしず
頭を含む熟語・名詞・慣用句など
頭骨  頭足  頭頂  頭頂  頭痛  頭痛  頭熱  頭脳  頭髪  頭部  頭物  頭分  頭声  頭数  頭数  頭指  頭字  頭取  頭首  頭重  頭書  頭書  頭上  頭状  頭身  頭人  頭弁  頭目  頭役  馬頭  白頭  白頭  八頭  八頭  発頭  発頭  髪頭  髪頭  飯頭  尾頭    ...
[熟語リンク]
図を含む熟語
書を含む熟語
頭を含む熟語

図書頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
る。それを受け取った何十人、年によっては何百人の男の児が、当日打ち揃って聖堂の南楼へ出て、林《はやし》図書頭《ずしょのかみ》をはじめとして諸儒者列席の前に一人ずつ呼び出され、一間半もある大きい唐机《からづ....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
のことをも考えよと主張したのである。 外人殺傷の代償も大きかった。とうとう、尾州藩主は老中格の小笠原図書頭《おがさわらずしょのかみ》が意見をいれ、同じ留守役の水戸|慶篤《よしあつ》とも謀《はか》って、財....
鴎外の思い出」より 著者:小金井喜美子
に二十年の歳月を経、その間に稿を改めることが五回に及びました。自分が図書館に勤めていましたし、お兄様も図書頭《ずしょのかみ》をなすったりしたので、自然そうした方面に興味を持ったのでしょう。 外に『多紀氏....
[図書頭]もっと見る