徳書き順 » 徳の熟語一覧 »厚徳の読みや書き順(筆順)

厚徳の書き順(筆順)

厚の書き順アニメーション
厚徳の「厚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
徳の書き順アニメーション
厚徳の「徳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

厚徳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-とく
  2. コウ-トク
  3. kou-toku
厚9画 徳14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
厚德
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

厚徳と同一の読み又は似た読み熟語など
沖縄振興特別措置法  公徳  功徳  溝涜  高徳  年金時効特例法  被災市街地復興特別措置法  節香徳忠  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
徳厚:くとうこ
徳を含む熟語・名詞・慣用句など
明徳  徳人  徳富  貞徳  徳用  背徳  長徳  験徳  年徳  地徳  達徳  作徳  知徳  天徳  歳徳  有徳  有徳  徳猊  徳瓊  余徳  陽徳  道徳  徳含  令徳  霊徳  六徳  取徳  智徳  盛徳  帝徳  正徳  政徳  成徳  勢徳  懿徳  耆徳  菲徳  頌徳  徳王  聖徳    ...
[熟語リンク]
厚を含む熟語
徳を含む熟語

厚徳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

貧しき人々の群」より 著者:宮本百合子
ことになって、一週間の猶予が善良なる故牧師の霊から与えられることになった。 婦人達の口は、暫く故人の厚徳を称え、確かに天国に安まっているという断言に忙しかったのである。 いよいよ日が迫って、寄附締切り....
努力論」より 著者:幸田露伴
るが、其れは皮相の觀察で、馬に乘つても雪の日は寒く、車に乘つても荒れたる驛路では難儀をする。如何に大才厚徳の士であつても、矢張り必ず安逸好適の状態のみを以て終始する事は出來ない。況や千里の駿馬は自らにして....
自警録」より 著者:新渡戸稲造
んしゅう》が廟堂《びょうどう》より薩南《さつなん》に引退した時の決心、また多数に擁《よう》せられ新政|厚徳《こうとく》の旗《はた》を揚《あ》ぐるに至った心中は、おそらくはその周囲におった人にも分からなかっ....
[厚徳]もっと見る