内書の書き順(筆順)
内の書き順アニメーション ![]() | 書の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
内書の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 内4画 書10画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
内書 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
内書と同一の読み又は似た読み熟語など
機内食 宮内省 細胞内小器官 細胞内消化 担鉦鼓 内昇殿 内訟 内証 内障 内鞘
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
書内:ょしいな内を含む熟語・名詞・慣用句など
案内 以内 域内 員内 院内 宇内 営内 屋内 化内 河内 課内 垣内 垣内 角内 閣内 学内 管内 間内 館内 機内 宮内 境内 教内 局内 極内 禁内 区内 郡内 月内 圏内 権内 県内 源内 五内 口内 坑内 校内 港内 国内 国内 ...[熟語リンク]
内を含む熟語書を含む熟語
内書の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ふしぎ国探検」より 著者:海野十三
しぎの国へ連れていって下さい」 東助が、すこしたいくつの顔であった。 「この計算がね、ふしぎの国の案内書でありますよ。われわれは、(イ)の法則の世界に住んでいるから幸福なので、もし(ロ)の法則の世界に住....「宇宙の迷子」より 著者:海野十三
ぱりわかりませんね。ジャンガラ星なんて遊星があることなんか聞いたこともありません。もちろん宇宙旅行の案内書にも、そんな名は出ていなかった。きみはでたらめをいってるんじゃないでしょうね」 「でたらめなもんで....「ドモ又の死」より 著者:有島武郎
私もひとつ損得を捨てて乗らないものでもありませんが、それほど先生がたがおほめになるもんなら、展覧会の案内書に先生がたから一言ずつでもお言葉を頂戴《ちょうだい》することにしたらどんなものでしょうといやがった....