軟書き順 » 軟の熟語一覧 »陸軟風の読みや書き順(筆順)

陸軟風の書き順(筆順)

陸の書き順アニメーション
陸軟風の「陸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
軟の書き順アニメーション
陸軟風の「軟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
風の書き順アニメーション
陸軟風の「風」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

陸軟風の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りく-なんぷう
  2. リク-ナンプウ
  3. riku-nanpuu
陸11画 軟11画 風9画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
陸軟風
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

陸軟風と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
風軟陸:うぷんなくり
軟を含む熟語・名詞・慣用句など
軟膜  軟障  軟障  軟弱  軟質  軟式  軟材  軟骨  軟鋼  軟膏  軟条  軟水  軟性  軟便  軟風  軟白  軟派  軟投  軟鉄  軟泥  軟調  軟炭  軟禁  軟玉  軟球  柔軟  軟鑞  柔軟  硬軟  軟化  軟貨  軟X線  海軟風  超軟水  単軟膏  柔軟性  軟石鹸  陸軟風  軟着陸  軟文学    ...
[熟語リンク]
陸を含む熟語
軟を含む熟語
風を含む熟語

陸軟風の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

涼味数題」より 著者:寺田寅彦
味されていたようである。 高知《こうち》も夕なぎの顕著なところで正常な天気の日には夜中にならなければ陸軟風が吹きださない。それに比べると東京の夏は涼風に恵まれている。ずっと昔のことであるが、日本各地の風....
山陰の風景」より 著者:木下利玄
で、時々小舟に乘せて、吾々夫婦を圓山川へ釣の案内してくれた。朝まだ日の出後間もなく、陸から海へ向けて、陸軟風の吹いてゐる間に、川下へ舟をやつて、釣を始める。圓山川の右岸に一箇所、好い緑蔭があつたが、その大....
夕凪と夕風」より 著者:寺田寅彦
は海陸の対立によって規定され、従って一日二十四時間を週期として規則正しく週期的に変化する風でいわゆる海陸軟風に相当するものである。そこで、実際の風はこの二つの因子を代表する二つのヴェクトルの矢の合成によっ....
[陸軟風]もっと見る