晩書き順 » 晩の熟語一覧 »晩産の読みや書き順(筆順)

晩産の書き順(筆順)

晩の書き順アニメーション
晩産の「晩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
産の書き順アニメーション
晩産の「産」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

晩産の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-さん
  2. バン-サン
  3. ban-san
晩12画 産11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
晚産
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

晩産と同一の読み又は似た読み熟語など
晩餐  床板珊瑚類  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
産晩:んさんば
晩を含む熟語・名詞・慣用句など
晩籟  晩唐  晩冬  晩潮  晩霜  晩節  晩生  晩成  晩翠  晩食  晩鐘  晩照  晩春  晩熟  晩秋  晩秋  晩年  晩発  晩ず  御晩  晩稲  晩霜  晩生  翌晩  明晩  毎晩  晩鶯  晩餉  晩靄  晩涼  晩方  晩暮  晩飯  晩酌  晩餐  晩学  晩霞  晩夏  晩稲  晩稲    ...
[熟語リンク]
晩を含む熟語
産を含む熟語

晩産の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

河明り」より 著者:岡本かの子
実子が出来た癖に、まだ、人の子を付け覗《うかが》っている。強慾な女」と罵《ののし》った。 ところが、晩産のため、堺屋の妻は兎角《とかく》病気勝ちで、娘出生の後一年にもならないうちに死んで仕舞った。 そ....
[晩産]もっと見る