晩餉の書き順(筆順)
晩の書き順アニメーション ![]() | 餉の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
晩餉の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 晩12画 餉15画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
晚餉 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
晩餉と同一の読み又は似た読み熟語など
一番勝負 三番勝負 層板小体 二番正月 晩照 晩鐘 万象 万障 蕃椒 阪昌周
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
餉晩:うょしんば晩を含む熟語・名詞・慣用句など
晩籟 晩唐 晩冬 晩潮 晩霜 晩節 晩生 晩成 晩翠 晩食 晩鐘 晩照 晩春 晩熟 晩秋 晩秋 晩年 晩発 晩ず 御晩 晩稲 晩霜 晩生 翌晩 明晩 毎晩 晩鶯 晩餉 晩靄 晩涼 晩方 晩暮 晩飯 晩酌 晩餐 晩学 晩霞 晩夏 晩稲 晩稲 ...[熟語リンク]
晩を含む熟語餉を含む熟語
晩餉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「ちるちる・みちる」より 著者:山村暮鳥
《みゝず》が匍《は》ひだしてきました。 「何《なん》ぼ何《なん》でも石《いし》は喰《く》はれませんよ。晩餉《ごはん》はまだなんですか。そんならおしへて上《あ》げませう。此處《こゝ》を左《ひだり》へ曲《まが....「遺稿」より 著者:泉鏡花
では困る、罪障の深い女性は、こゝに至つてもこれを聞いても尼にもならない。 どころでない、宿へ皈ると、晩餉の卓子臺もやひ、一銚子の相伴、二つ三つで、赤くなつて、あゝ紅木瓜になつた、と頬邊を壓へながら、山鳥....