晩書き順 » 晩の熟語一覧 »晩唐の読みや書き順(筆順)

晩唐の書き順(筆順)

晩の書き順アニメーション
晩唐の「晩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
唐の書き順アニメーション
晩唐の「唐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

晩唐の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ばん-とう
  2. バン-トウ
  3. ban-tou
晩12画 唐10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
晚唐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

晩唐と同一の読み又は似た読み熟語など
晩稲  晩冬  番頭  伴東山  番藤左衛門  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
唐晩:うとんば
晩を含む熟語・名詞・慣用句など
晩籟  晩唐  晩冬  晩潮  晩霜  晩節  晩生  晩成  晩翠  晩食  晩鐘  晩照  晩春  晩熟  晩秋  晩秋  晩年  晩発  晩ず  御晩  晩稲  晩霜  晩生  翌晩  明晩  毎晩  晩鶯  晩餉  晩靄  晩涼  晩方  晩暮  晩飯  晩酌  晩餐  晩学  晩霞  晩夏  晩稲  晩稲    ...
[熟語リンク]
晩を含む熟語
唐を含む熟語

晩唐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
の識者は評して「これは必ず唐の昭宗《しょうそう》であろう」と言った。 唐の昭宗皇帝は英主であったが、晩唐の国勢振わず、この洛陽で叛臣|朱全忠《しゅぜんちゅう》のために弑《しい》せられたのである。(同上)....
花間文字」より 著者:泉鏡花
晩唐《ばんたう》一代《いちだい》の名家《めいか》、韓昌黎《かんしやうれい》に、一人《いちにん》の猶子《....
閑人詩話」より 著者:河上肇
せる例も少くない。 前に掲げた孟浩然の送友人之京と題せる五絶の如きは、その適例の一つであるが、文同(晩唐)の望雲楼と題する次の五絶の如きも、各句に楼字を重ね用ひることによつて、特殊の味を出して居ると思は....
[晩唐]もっと見る