水上飛行機の書き順(筆順)
水の書き順 ![]() | 上の書き順 ![]() | 飛の書き順 ![]() | 行の書き順 ![]() | 機の書き順 ![]() |
スポンサーリンク
水上飛行機の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 水4画 上3画 飛9画 行6画 機16画 総画数:38画(漢字の画数合計) |
水上飛行機 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:9文字同義で送り仮名違い:-
水上飛行機と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
機行飛上水:きうこひうょじいす飛を含む熟語・名詞・慣用句など
中飛 飛馬 飛火 飛級 飛動 飛騰 飛島 飛電 飛泉 飛田 飛白 飛雪 飛信 張飛 飛花 飛躍 飛跡 飛沫 飛沫 飛膜 飛報 飛天 飛燕 飛銭 飛脚 飛梅 飛板 飛宇 飛紋 飛輪 飛廉 飛び 飛鳥 突飛 飛雲 飛瀑 飛越 飛簷 飛貫 飛石 ...[熟語リンク]
水を含む熟語上を含む熟語
飛を含む熟語
行を含む熟語
機を含む熟語
水上飛行機の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「三つの窓」より 著者:芥川竜之介
もた》げていた。彼の前には巡洋艦や駆逐艇が何隻も出入《しゅつにゅう》していた。それから新らしい潜航艇や水上飛行機も見えないことはなかった。しかしそれ等は××には果《はか》なさを感じさせるばかりだった。××....「北極のアムンセン」より 著者:豊島与志雄
すてゝ、嘗ての同志救助に敢然と立ち上りました。 六月十六日の午前四時、アムンセンは五人の同志と共に、水上飛行機ラタム号に乗つて、ノールウェー北岸のトロムソ港から飛びだしました。 ラタム号はこの時、救助....「手紙」より 著者:知里幸恵
ながら行ったのですが、池の端といふ所は非常に涼しくて単衣では涼しすぎるほどでした。池はまるで海の様で、水上飛行機がブー/\/\滑走してゐました。池をへだてたむかふは名にしおふ博覧会会場で右手に所謂平和塔が....