兼備の書き順(筆順)
兼の書き順アニメーション ![]() | 備の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
兼備の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 兼10画 備12画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
兼備 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
兼備と同一の読み又は似た読み熟語など
危険病原体 狂犬病 剣菱 社会保険病院 船員保険病院 朝憲紊乱 唐犬額 先間菱 先剣菱 痃癖
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
備兼:びんけ備を含む熟語・名詞・慣用句など
充備 警備 設備 防備 常備 軍備 備中 兵備 具備 戦備 全備 芸備 兼備 整備 準備 守備 備え 予備 預備 備長 劉備 周備 備に 後備 武備 装備 配備 備蓄 完備 備ふ 吉備 備州 伯備 備荒 備品 不備 必備 備後 備前 備忘 ...[熟語リンク]
兼を含む熟語備を含む熟語
兼備の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「澄江堂雑記」より 著者:芥川竜之介
西蠣太の恋」の筋をはつきり覚えてゐたのである。 客は決して軽薄児《けいはくじ》ではない。学問も人格も兼備した、寧《むし》ろ珍しい文芸通である。しかもこの事実に気づかなかつたのは、志賀氏の作品の型とでも云....「日本の女」より 著者:芥川竜之介
友達のジオシツといふものと共に、皇帝に対する陰謀を企《くはだ》てたことがある、このチユウヤの妻は、才色兼備の女だつた。チユウヤの陰謀は五十年間秘密に計画された後《のち》、とうとう、チユウヤの失策《しつさく....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
三十四歳のときには既に才名一世に鳴りひびいて、ナイトに叙せられた。その後、間もなくアプリースという才色兼備の金持の寡婦と結婚した。そこで王立協会の教授をやめて、代りにブランドを入れ、自分は単に名誉教授とな....