備書き順 » 備の熟語一覧 »守備の読みや書き順(筆順)

守備の書き順(筆順)

守の書き順アニメーション
守備の「守」の書き順(筆順)動画・アニメーション
備の書き順アニメーション
守備の「備」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

守備の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-び
  2. シュ-ビ
  3. syu-bi
守6画 備12画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
守備
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

守備と同一の読み又は似た読み熟語など
移植片対宿主病  朱引き  種苗  首尾  溲瓶  麈尾  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
備守:びゅし
備を含む熟語・名詞・慣用句など
充備  警備  設備  防備  常備  軍備  備中  兵備  具備  戦備  全備  芸備  兼備  整備  準備  守備  備え  予備  預備  備長  劉備  周備  備に  後備  武備  装備  配備  備蓄  完備  備ふ  吉備  備州  伯備  備荒  備品  不備  必備  備後  備前  備忘    ...
[熟語リンク]
守を含む熟語
備を含む熟語

守備の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

路上」より 著者:芥川竜之介
の入口の両側には、見上げるような大書棚《おおしょだな》が、何段となく古ぼけた背皮を並べて、まるで学問の守備でもしている砦《とりで》のような感を与えていた。 が、それだけの人間が控えているのにも関《かかわ....
海神別荘」より 著者:泉鏡花
美女と見れば、途中に襲撃《おそいう》って、黒髪を吸い、白き乳を裂き、美しい血を呑《の》もうとするから、守備のために旅行さきで、手にあり合せただけ、少数の黒潮騎士を附添わせた。渠等《かれら》は白刃《しらは》....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
戦争が、われらの最も価値ある研究対象であるとの年来の考えを一層深くしたのであった。明治四十三年頃、韓国守備中に、箕作博士の『西洋史講話』を読んで植え付けられたこの点に関する興味が、不断に私の思索に影響を与....
[守備]もっと見る