備書き順 » 備の熟語一覧 »備ふの読みや書き順(筆順)

備ふの書き順(筆順)

備の書き順アニメーション
備ふの「備」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ふの書き順アニメーション
備ふの「ふ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

備ふの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そな-う
  2. ソナ-ウ
  3. sona-u
備12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
備ふ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

備ふと同一の読み又は似た読み熟語など
供ふ  設け備ふ  見そなふ  具ふ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ふ備:うなそ
備を含む熟語・名詞・慣用句など
充備  警備  設備  防備  常備  軍備  備中  兵備  具備  戦備  全備  芸備  兼備  整備  準備  守備  備え  予備  預備  備長  劉備  周備  備に  後備  武備  装備  配備  備蓄  完備  備ふ  吉備  備州  伯備  備荒  備品  不備  必備  備後  備前  備忘    ...
[熟語リンク]
備を含む熟語
ふを含む熟語

備ふの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

舞姫」より 著者:石橋忍月
間界の清潔、温和、美妙を支配する唯一の重宝《ぢゆうはう》なり。故に姦雄的《かんゆうてき》権略的の性質を備ふるものにあらざれば之を軽侮し之を棄却せざるなり(例へばナポレヲンがヨーゼフ※ンを棄《す》つるが如し....
三里塚の桜」より 著者:大町桂月
ぐらゐ、黒く塗りて、擔げるやうに綱をつく。水、其の中に滿てるが、いたく濁れり。飮用水とは見えず。火災に備ふるにやなど語り合ひつゝ、五六町にして、町はづれに至る。後より芝山行の空馬車來りけるが、御者車を停め....
佐々木高綱」より 著者:岡本綺堂
は北條、梶原、三浦、畠山、あとおさへには土肥《どひ》、安達《あだち》……なほ數々の大小名が平家の殘黨に備ふる用心もござらう、諸國に威勢を示すためでもござらう、いづれも甲冑《よろひかぶと》爽かに扮裝《いでた....
[備ふ]もっと見る