微書き順 » 微の熟語一覧 »微細の読みや書き順(筆順)

微細の書き順(筆順)

微の書き順アニメーション
微細の「微」の書き順(筆順)動画・アニメーション
細の書き順アニメーション
微細の「細」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

微細の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-さい
  2. ミ-サイ
  3. mi-sai
微13画 細11画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
微細
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

微細と同一の読み又は似た読み熟語など
見さい  仕組債  富士見西行  未済  未裁  御斎会  永海佐一郎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
細微:いさみ
微を含む熟語・名詞・慣用句など
微分  微意  微雨  微運  微温  微温  微睡  微音  微官  微塵  微酔  微雪  微服  微風  微風  微微  微熱  微動  微騰  微衷  微増  微塵  微吟  微細  微笑  微笑  微罪  微晶  微志  微少  微弱  微傷  微細  微才  微震  微躯  微減  微言  微光  微功    ...
[熟語リンク]
微を含む熟語
細を含む熟語

微細の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

「菊池寛全集」の序」より 著者:芥川竜之介
えば彼の作品中、絵画的効果を収むべき描写は、屡、破綻を来しているようである。こう云う傾向の存する限り、微細な効果の享楽家には如何なる彼の傑作と雖も、十分の満足を与えないであろう。 ショオとゴオルスウアア....
文芸鑑賞講座」より 著者:芥川竜之介
只何か漠然とした感銘を受けるのに了るだけであります。この丹念に目を配ることは一篇の大局を忘れない以上、微細に亘《わた》れば亘るほどよろしい。露西亜《ロシア》に生まれなかつた我々は到底トルストイの文章の末ま....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
ニイチエ自身も亦「別れの時」を重ねたる悲しき經驗を有し、「別れの時」の悲哀と憂愁と温柔と縹緲とに對する微細なる感覺を持つてゐたに違ひない。其極愛せる祖母の死は早くも彼に「別れの時」の切なさを教へた。後年ワ....
[微細]もっと見る