氷豆腐の書き順(筆順)
氷の書き順アニメーション ![]() | 豆の書き順アニメーション ![]() | 腐の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
氷豆腐の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 氷5画 豆7画 腐14画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
氷豆腐 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
氷豆腐と同一の読み又は似た読み熟語など
凍り豆腐
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腐豆氷:ふうどりおこ氷を含む熟語・名詞・慣用句など
夕氷 氷木 氷結 氷見 氷面 氷原 氷面 氷山 氷室 氷室 氷霧 氷霧 氷魚 氷球 氷詰 浮氷 氷菓 氷霰 氷解 氷塊 氷海 氷掛 氷筍 氷野 氷期 氷技 氷眠 氷釈 氷水 氷水 氷水 氷雪 氷嚢 氷頭 氷点 氷層 氷霜 氷代 氷炭 氷梅 ...[熟語リンク]
氷を含む熟語豆を含む熟語
腐を含む熟語
氷豆腐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「家」より 著者:島崎藤村
折れて出て、どうしても弱いものには敵《かな》わないという風で、種々に細君の機嫌《きげん》を取った。 「氷豆腐というものもナカナカ好いものだね……ウマい……ウマい‥…今日の菜《さい》は好く出来た……」 こ....「縮図」より 著者:徳田秋声
の。だから高くても何でもね。」 「そうよ。」 銀子は菓子屋や雑貨店なども、あちこち見て歩いた。そして氷豆腐や胡桃《くるみ》をうんと買いこんだ。加世子はキャンデイを見つけ、うんとあるパンやバタも買った。 ....「顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
》の地内に勧請《かんじょう》した富士権現に詣り、麦藁《むぎわら》でつくった唐団扇《とううちわ》や氷餅、氷豆腐などを土産《みやげ》にして帰る。 六月朔日の氷室のお祝に、加州侯からお雪をさしあげることは、加....