氷書き順 » 氷の熟語一覧 »樹氷の読みや書き順(筆順)

樹氷の書き順(筆順)

樹の書き順アニメーション
樹氷の「樹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
氷の書き順アニメーション
樹氷の「氷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

樹氷の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じゅ-ひょう
  2. ジュ-ヒョウ
  3. ju-hyou
樹16画 氷5画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
樹氷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

樹氷と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
氷樹:うょひゅじ
氷を含む熟語・名詞・慣用句など
夕氷  氷木  氷結  氷見  氷面  氷原  氷面  氷山  氷室  氷室  氷霧  氷霧  氷魚  氷球  氷詰  浮氷  氷菓  氷霰  氷解  氷塊  氷海  氷掛  氷筍  氷野  氷期  氷技  氷眠  氷釈  氷水  氷水  氷水  氷雪  氷嚢  氷頭  氷点  氷層  氷霜  氷代  氷炭  氷梅    ...
[熟語リンク]
樹を含む熟語
氷を含む熟語

樹氷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

単独行」より 著者:加藤文太郎
登りましたが、割合天候もよく山へ一つも登らぬのも残念だと思って、つい登ってしまいました。途中ブナの木も樹氷で綺麗に飾られていますし、ボサも殆んど雪の下なので気持よく歩けました。頂上には三角点の台ができてい....
小熊秀雄全集-19」より 著者:小熊秀雄
衣服の腰の線の簡略化はうまい、線の動きに奇妙な柔らかな感触を感じさせる作家である。 △福田豊四郎――『樹氷』は線の躍動味がねらひである、鹿の立体を筆触の重ねでこれほど出すといふことは非凡である、難を云へば....
凍雨と雨氷」より 著者:寺田寅彦
物体に接触して生ずる露と霜と木花《きばな》と、氷点下に過冷却された霧の滴《しずく》が地物に触れて生ずる樹氷または「花ボロ」を除けば、あとは皆地上数百ないし数千メートルの高所から降下するものである。その中で....
[樹氷]もっと見る