漂白の書き順(筆順)
漂の書き順アニメーション ![]() | 白の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
漂白の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 漂14画 白5画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
漂白 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
漂白と同一の読み又は似た読み熟語など
表白 漂泊
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
白漂:くはうょひ漂を含む熟語・名詞・慣用句など
漂泊 漂白 漂流 漂蕩 漂鳥 漂着 漂石 漂砂 漂浪 漂木 漂落 漂う 漂母 漂はし 漂白剤 漂わす 漂海民 電気漂白 漂流被災者 大陸漂移説 酸化漂白剤 蛍光漂白剤 還元漂白剤 ...[熟語リンク]
漂を含む熟語白を含む熟語
漂白の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「空襲葬送曲」より 著者:海野十三
るぐつわ》を掻きむしるように外《はず》すと、髯男の方へ、片手を伸ばした。どうやら、髯男が、持ち合わせの漂白粉《ひょうはくふん》と活性炭素《かっせいたんそ》を利用して、応急のマスクを作ってやったのが、もう利....「空襲警報」より 著者:海野十三
ジオを聞いていたものは驚いた。 「……当分生水はお飲みにならぬようにねがいます。さしあたり、井戸の中へ漂白粉《さらしこ》を一キログラムほどお入れ下さい。……それから既《すで》に生水をお飲みになった方は、急....「伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
か》に唄《うた》ふ声がする。 「――坊さんではないか知ら……」 紫玉は胸が轟《とどろ》いた。 あの漂白《さすらい》の芸人は、鯉魚《りぎょ》の神秘を視《み》た紫玉の身には、最早《もは》や、うみ汁《しる》....