弊書き順 » 弊の熟語一覧 »通弊の読みや書き順(筆順)

通弊の書き順(筆順)

通の書き順アニメーション
通弊の「通」の書き順(筆順)動画・アニメーション
弊の書き順アニメーション
通弊の「弊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

通弊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. つう-へい
  2. ツウ-ヘイ
  3. tsuu-hei
通10画 弊15画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
通弊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

通弊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
弊通:いへうつ
弊を含む熟語・名詞・慣用句など
弊ゆ  利弊  余弊  弊俗  弊政  弊獣  弊習  弊社  弊舎  疲弊  弊衣  矯弊  弊履  弊風  弊店  弊宅  通弊  凋弊  罷弊  弊誌  弊紙  積弊  衰弊  宿弊  時弊  困弊  語弊  古弊  旧弊  大弊  党弊  弊国  弊袴  弊害  弊家  弊屋  病弊  百弊  悪弊  弊える    ...
[熟語リンク]
通を含む熟語
弊を含む熟語

通弊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

我等の一団と彼」より 著者:石川啄木
。阿諛《おべつか》を使はんのが一つぢや。却々《なか/\》頑としたところがある。そいから、我々新聞記者の通弊たる自己廣告をせん事《こつ》ちや。高橋のべちやくちや喋りをるのは聞いたことがないぢやらう? ところ....
雑文的雑文」より 著者:伊丹万作
て騒ぐのはあたかも空の池に魚を放つておいて魚が泳がないといつて騒ぐようなものである。今の日本の映画界の通弊は何でも監督監督と騒ぎまわることである。監督は一本の映画に関するかぎり、ありとあらゆる責任と義務を....
茶の湯の手帳」より 著者:伊藤左千夫
居るは如何なる訳であろうか、余りに複雑で余りに理想が高過ぎるにも依るであろうけれど、今日上流社会の最も通弊とする所は、才智の欠乏にあらず学問の欠乏にあらず、人にも家にも品位というものが乏しく、金の力を以て....
[通弊]もっと見る