不始末の書き順(筆順)
不の書き順アニメーション ![]() | 始の書き順アニメーション ![]() | 末の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
不始末の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 不4画 始8画 末5画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
不始末 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
不始末と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
末始不:つましふ末を含む熟語・名詞・慣用句など
末様 末広 末裔 末裔 末路 末流 末項 末黒 末座 末座 末座 末葉 末葉 末子 末子 末子 末葉 末口 木末 末芸 末辺 末位 末家 末家 末学 末学 末巻 末期 末期 粗末 末技 末吉 末吉 葉末 末客 野末 末木 末寺 末次 末孫 ...[熟語リンク]
不を含む熟語始を含む熟語
末を含む熟語
不始末の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
ら、もうちっと君、遊蕩《あそび》を控えて貰いたいね。 昨日《きのう》も君の母様が来て、つくづく若様の不始末を愚痴るのが、何だか僕が取巻きでもして、わッと浮かせるようじゃないか。 高利《アイス》を世話し....「いろ扱ひ」より 著者:泉鏡花
二冊売つたんです、是が悪事の初めさ。それから四書を売る。五経を殺すね。月謝が滞る、叔母に泣きつくと云ふ不始末。のみならず、一度ことが露顕に及んでからは、益々塾の監督が厳重になつて読むことが出来なくなつた。....「耽溺」より 著者:岩野泡鳴
とも、何とも言わないで、軽蔑《けいべつ》の様子が見えるようだ。口やかましいその母が、のぼせ返って、僕の不始末をしゃべるのをそばで聴いていたのだろうと思われた。 僕が食膳に向うと、子供はそばへ来て、つッ立....