末書き順 » 末の熟語一覧 »末期の読みや書き順(筆順)

末期の書き順(筆順)

末の書き順アニメーション
末期の「末」の書き順(筆順)動画・アニメーション
期の書き順アニメーション
末期の「期」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

末期の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まっ-き
  2. マッ-キ
  3. maxtuki
末5画 期12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
末期
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

末期と同一の読み又は似た読み熟語など
末客  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
期末:きっま
末を含む熟語・名詞・慣用句など
末様  末広  末裔  末裔  末路  末流  末項  末黒  末座  末座  末座  末葉  末葉  末子  末子  末子  末葉  末口  木末  末芸  末辺  末位  末家  末家  末学  末学  末巻  末期  末期  粗末  末技  末吉  末吉  葉末  末客  野末  末木  末寺  末次  末孫    ...
[熟語リンク]
末を含む熟語
期を含む熟語

末期の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或旧友へ送る手記」より 著者:芥川竜之介
。君は自然の美しいのを愛し、しかも自殺しようとする僕の矛盾を笑ふであらう。けれども自然の美しいのは僕の末期《まつご》の目に映るからである。僕は他人よりも見、愛し、且又理解した。それだけは苦しみを重ねた中に....
糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
《これたふ》将軍光秀を父とたのみ、死しては「はらいそ」におはします「まりや」様を母とたのまんわれらに、末期《まつご》の恥辱を与へ候こと、かへすがへすも奇怪なる平大名の娘と仰せられ候。その節のおんありさまの....
枯野抄」より 著者:芥川竜之介
》の別をつげると云ふ事は、さぞ悲しいものであらう位な、予測めいた考もなかつた訳ではない。が、かうして愈末期《いよいよまつご》の水をとつて見ると、自分の実際の心もちは全然その芝居めいた予測を裏切つて、如何に....
[末期]もっと見る