末恐ろしいの書き順(筆順)
末の書き順 ![]() | 恐の書き順 ![]() | ろの書き順 ![]() | しの書き順 ![]() | いの書き順 ![]() |
スポンサーリンク
末恐ろしいの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 末5画 恐10画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
末恐ろしい |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
末恐ろしいと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いしろ恐末:いしろそおえす末を含む熟語・名詞・慣用句など
末様 末広 末裔 末裔 末路 末流 末項 末黒 末座 末座 末座 末葉 末葉 末子 末子 末子 末葉 末口 木末 末芸 末辺 末位 末家 末家 末学 末学 末巻 末期 末期 粗末 末技 末吉 末吉 葉末 末客 野末 末木 末寺 末次 末孫 ...[熟語リンク]
末を含む熟語恐を含む熟語
ろを含む熟語
しを含む熟語
いを含む熟語
末恐ろしいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「次郎物語」より 著者:下村湖人
のありかがわかると、勝手に自分でそれを引き出して来て食べもした。そのために、お祖母さんは俊亮の前で、「末恐ろしい子」だとか、「孫にまでこんなに馬鹿にされては、生きている甲斐がない」とか、やたらに大げさな言....「鮟鱇一夕話」より 著者:北大路魯山人
は女史の聡明さを証明するものであろう。欲をいえば、今少し急がず落ち着き払って経験を積まれたら、味覚界で末恐ろしいひとになるのではないかと思っている。だが、熱海でのわにの話のようなものは、猿も樹《き》から落....「宮本武蔵」より 著者:吉川英治
すみや》の妓《おんな》を引っぱり出して、外へ行ったというじゃねえか。――今から、そんなまねしやがって、末恐ろしいやつだ」
間もなかった。
そこへ奈良井の大蔵が、
「今もどったよ」
障子を開けて入って....