山鳴の書き順(筆順)
山の書き順アニメーション ![]() | 鳴の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
山鳴の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 山3画 鳴14画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
山鳴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
山鳴と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鳴山:しらなまや鳴を含む熟語・名詞・慣用句など
雷鳴 悲鳴 鳴動 雷鳴 喘鳴 鹿鳴 鳴鳥 鳴竜 海鳴 山鳴 鳴石 鳴竿 神鳴 鳴門 馬鳴 鳴声 爆鳴 鳴板 地鳴 腹鳴 鳴滝 鳴戸 吹鳴 鳴嚢 鳴物 鳴神 鳴弦 共鳴 競鳴 鳴音 鳴海 鳴禽 鳴管 鳴く 鳴雪 鳴鳳 鳴子 鳴る 鳴謝 嚶鳴 ...[熟語リンク]
山を含む熟語鳴を含む熟語
山鳴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「少年探偵長」より 著者:海野十三
んだっていいますよ」 「へへえ、山賊がねえ。そして、その山賊はとっつかまったんですか」 「ところが、泰山鳴動《たいざんめいどう》して鼠《ねずみ》一匹でね。つかまったのは雑魚《ざこ》ばかり。大物はみんな逃げ....「夜叉ヶ池」より 著者:泉鏡花
、はた、と切る。どうと撞木《しゅもく》落つ。) 途端にもの凄《すさまじ》き響きあり。――地震だ。――山鳴《やまなり》だ。――夜叉ヶ池の上を見い。夜叉ヶ池の上を見い。夜叉ヶ池の上を見い。真暗《まっくら》な....「星女郎」より 著者:泉鏡花
おいわ》の一枚戸のような奴がまた恐しく辷《すべ》りが良くって、発奮《はず》みかかって、がらん、からから山鳴り震動、カーンと谺《こだま》を返すんです。ぎょっとしました。 その時です。 (どこへもいらしっち....