口頭試問の書き順(筆順)
口の書き順アニメーション ![]() | 頭の書き順アニメーション ![]() | 試の書き順アニメーション ![]() | 問の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
口頭試問の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 口3画 頭16画 試13画 問11画 総画数:43画(漢字の画数合計) |
口頭試問 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
口頭試問と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
問試頭口:んもしうとうこ問を含む熟語・名詞・慣用句など
問 鞠問 借問 聘問 出問 問難 珍問 推問 声問 審問 責問 設問 鞫問 下問 質問 諮問 査問 拷問 作問 策問 顧問 三問 検問 訊問 試問 自問 糺問 尋問 存問 問籍 問訊 問診 不問 問状 問状 問者 訪問 問罪 問丸 問屋 ...[熟語リンク]
口を含む熟語頭を含む熟語
試を含む熟語
問を含む熟語
口頭試問の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「青春の逆説」より 著者:織田作之助
しまった。呼びに来た少女の給仕が豹一の表情を見てびっくりした程であった。 (こんなに腹を立てていては、口頭試問の成績は悪いに決っている)さすがに自分にもそう言い聴かせるぐらいだった。 「お先に」 長髪の....「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
行島をこしらえたか知っとるか。どうだ、長谷部」 一方は九谷焼で酒をうけながら、 「ははあ、また貴様の口頭試問がはじまったな。俺は飛行島を少しも気にしていないよ。ただ築造中の飛行島を見て、ちょっと驚きたい....「次郎物語」より 著者:下村湖人
きに立って校門の方に歩き出した。 校門を出て、しばらく行くと、先生はうしろをふりかえって、 「あとは口頭試問と体格検査だけになったね。きょうは本田も合宿に遊びに来い。恭一君もどうだね、いっしょに? 午飯....