国語問題の書き順(筆順)
国の書き順アニメーション ![]() | 語の書き順アニメーション ![]() | 問の書き順アニメーション ![]() | 題の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
国語問題の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 国8画 語14画 問11画 題18画 総画数:51画(漢字の画数合計) |
國語問題 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
国語問題と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
題問語国:いだんもごくこ問を含む熟語・名詞・慣用句など
問 鞠問 借問 聘問 出問 問難 珍問 推問 声問 審問 責問 設問 鞫問 下問 質問 諮問 査問 拷問 作問 策問 顧問 三問 検問 訊問 試問 自問 糺問 尋問 存問 問籍 問訊 問診 不問 問状 問状 問者 訪問 問罪 問丸 問屋 ...[熟語リンク]
国を含む熟語語を含む熟語
問を含む熟語
題を含む熟語
国語問題の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「今月の感想」より 著者:岸田国士
にせよ、文学者一般がこの種の問題を俗事として軽蔑するところに考ふべき事実がひそんでゐる。 それなら、国語問題はどうか? 小学教育の問題は? 新劇の問題は? 隣邦支那との文学的交渉の問題は? 出版合理化の....「新文化建設の方向」より 著者:岸田国士
の研究家と営養学者と建築技師とは、これまたそれぞれの見地からのみ国民生活を眺めてゐることは許されない。国語問題の解決は国語学者の手に委ねておいてはならず、対外宣伝には、あらゆる部門のエキスパートを動員して....「「国語文化講座」監修者の言葉」より 著者:岸田国士
「国語文化講座」監修者の言葉 岸田國士国語問題はもはや論議の時代を過ぎて、着着実践の時代にはひつてゐると云つていいが、私はなほこの問題の含む....