弥次喜多の書き順(筆順)
弥の書き順アニメーション ![]() | 次の書き順アニメーション ![]() | 喜の書き順アニメーション ![]() | 多の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
弥次喜多の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 弥8画 次6画 喜12画 多6画 総画数:32画(漢字の画数合計) |
彌次喜多 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
弥次喜多と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
多喜次弥:たきじや弥を含む熟語・名詞・慣用句など
須弥 宗弥 弥漫 弥帆 弥占 覚弥 禅弥 恵弥 沙弥 沙弥 弥蔵 弥陀 弥勒 弥日 弥猛 弥縫 弥富 弥生 弥次 吉弥 文弥 弥市 弥久 弥終 弥栄 菊弥 弥山 弥生 弥助 弥四 本阿弥 弥彦山 弥帆柱 木阿弥 弥世継 弥陀仏 谷衛弥 弥つ世 台須弥 善阿弥 ...[熟語リンク]
弥を含む熟語次を含む熟語
喜を含む熟語
多を含む熟語
弥次喜多の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「間諜座事件」より 著者:海野十三
小林 翠子 香川 桃代 三条 健子 海原真帆子 紅 黄世子 第五・ナンセンス・レビュー弥次喜多 ●第一景・プロローグ 喜多八 丸木 花作 弥次郎兵衛 鴨川 布助 ●第....「三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
ら実に廉《やす》いものです。駕籠に乗っても一里三十二文、それもこれも御用という名を頂いているおかげで、弥次喜多の道中だってなか/\こんなことでは済みません。主人はまあそれでもいゝとして、その家来共までが御....「明治劇談 ランプの下にて」より 著者:岡本綺堂
狂言作者志願――浄瑠璃本濫読――黙阿弥の正本 鶴蔵と伝五郎 猿若町の市村座――新蔵のお三輪――弥次喜多の芝居――磐梯山噴火――盂蘭盆の舞台面 「文覚勧進帳」 名題昇進――脚本上演の葛藤――....