勇書き順 » 勇の熟語一覧 »勇士の読みや書き順(筆順)

勇士の書き順(筆順)

勇の書き順アニメーション
勇士の「勇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
士の書き順アニメーション
勇士の「士」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

勇士の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ゆう-し
  2. ユウ-シ
  3. yuu-shi
勇9画 士3画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
勇士
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

勇士と同一の読み又は似た読み熟語など
右史  右手  英雄主義  英雄神話  義太夫三味線  金融市場  金融資産  金融資本  金融商品  金融審議会  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
士勇:しうゆ
勇を含む熟語・名詞・慣用句など
勇む  勇猛  勇躍  勇略  勇力  勇力  勇烈  勇悍  勇魚  勇猛  勇名  勇壮  勇退  勇胆  勇断  勇夫  勇武  勇奮  勇兵  豪勇  知勇  猛勇  梟勇  驍勇  侠勇  湘勇  湘勇  長勇  行勇  蛮勇  沈勇  剛勇  智勇  勇毅  勇強  勇豪  強勇  胆勇  猪勇  勇戦    ...
[熟語リンク]
勇を含む熟語
士を含む熟語

勇士の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
内海の天塹に拠り、羽林の鸞輿を擁するもの実に十万余人。赤旗将に八島の天に燃えむとす。平氏は、真に海濤の勇士なりき。「坂東武者は馬の上にてこそ口はきき候へども、船軍をば、何でふ修練し候ふべき、たとへば魚の木....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
不満の叫びをあげていた。納屋の入口の前では、勇ましい雄鶏《おんどり》が気取って歩き、あっぱれな亭主か、勇士か、紳士のようだった。ぴかぴかした翼をはたき、心から嬉《うれ》しく得意になって、鬨《とき》をつくり....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
い思ひが芽ぐみつつあるのではないかと思はれた。たしかにまたその若い軍人はロマンティックな少女を擒にする勇士に相應《ふさ》はしかつた。彼は背が高く、すらりとした好男子で、また近年多くのイギリス士官の例に洩れ....
[勇士]もっと見る