揺書き順 » 揺の熟語一覧 »揺落の読みや書き順(筆順)

揺落の書き順(筆順)

揺の書き順アニメーション
揺落の「揺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
落の書き順アニメーション
揺落の「落」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

揺落の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よう-らく
  2. ヨウ-ラク
  3. you-raku
揺12画 落12画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
搖落
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

揺落と同一の読み又は似た読み熟語など
羊酪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
落揺:くらうよ
揺を含む熟語・名詞・慣用句など
揺揺  閃揺  揺籃  揺落  揺く  揺曳  揺す  揺る  揺蚊  揺光  揺藻  揺蕩  動揺  揺動  翹揺  揺籃歌  揺り籃  揺蕩い  取り揺  揺らす  揺らぐ  揺ぶる  揺する  揺れる  揺がす  揺蕩う  揺籃期  揺り籠  揺るぐ  揺変性  揺すり  揺の板  揺らぎ  縦揺れ  揺り子  揺り板  揺るぎ  揺り輪  表記揺れ  揺すれる    ...
[熟語リンク]
揺を含む熟語
落を含む熟語

揺落の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

草迷宮」より 著者:泉鏡花
ら、爪先《つまさき》から、ずかり中窪《なかくぼ》に削った断崖《がけ》の、見下ろす麓《ふもと》の白浪に、揺落《ゆりおと》さるる思《おもい》がある。 さて一方は長者園の渚《なぎさ》へは、浦の波が、静《しずか....
雑筆」より 著者:芥川竜之介
があつても、百日紅ばかりは坊主《ばうず》になつてゐる。梧桐《あをぎり》、芭蕉《ばせう》、柳など詩や句に揺落《えうらく》を歌はるるものは、みな思ひの外《ほか》散る事遅し。一体《いつたい》百日紅と云ふ木、春も....
雪霊続記」より 著者:泉鏡花
、風で、ごうと巻いて、捲《ま》きながら乱るると見れば、計知《はかりし》られぬ高さから颯《さっ》と大滝を揺落《ゆりおと》すように、泡沫《あわ》とも、しぶきとも、粉とも、灰とも、針とも分かず、降埋《ふりうず》....
[揺落]もっと見る